病院案内
院長紹介
院長あいさつ

当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。やすだ動物病院の院長、安田幸弘です。
当院は2003年の開業以来、大切な家族の一員であるペットの「将来の健康」まで見据えて、病気の治療と予防を行うホームドクターをめざしてきました。
さまざまな予防接種や寄生虫予防のほか、生活指導、食事指導、健康診断なども積極的に行っております。
これからの獣医療では、飼い主様の心のケアも欠かせません。当院ではコミュニケーションを大切に、飼い主様のご意向をうかがいながら、治療やアドバイスを行ってまいります。
そして、常に「自分が飼い主だったら」という気持ちでペットたちと接し、飼い主様とよく相談しながら、漢方薬治療をはじめとする「オーダーメイド」の治療をご提案しております。
ペットが病気や高齢の時も、できるだけ痛みや苦しみがなく、毎日を穏やかに過ごせるように、QOL(生活の質)を重んじた治療を心がけておりますのでご安心ください。
また必要に応じて、大学病院などの二次診療施設と連携をとりあってご紹介し、手術・治療後のケアは当院でも行っています。
大切な家族の健康をお預かりするホームドクターとして、スタッフ一同これからも努力してまいります。
プロフィール
-
生年月日 1971年1月15日 血液型 A型 趣味 アメリカンフットボール観戦(大学時代、選手としてプレー)、スポーツ観戦 、子供や動物と遊ぶこと 出身 石川県金沢市
経歴
-
1997年3月 帯広畜産大学畜産学部獣医学科卒 1997年4月 獣医師免許取得 1997年4月~2003年8月 北海道内・動物病院勤務 2003年10月16日 やすだ動物病院開院
所属学会
-
日本獣医師会 http://nichiju.lin.gr.jp/ 北海道獣医師会 http://www.hokkaido-juishikai.jp/ 北海道小動物獣医師会 https://hsava.net 動物臨床医学研究所 https://dourinken.com 日本獣医がん学会 http://www.jvcs.jp/ 日本ペット中医学研究会 https://j-pcm.com/ 動物医療発明研究会 http://sami-hp.net/
病院情報

-
病院名称 やすだ動物病院 所在地 〒061-1144 北広島市白樺町1丁目8-8
【駐車場完備】院長 安田 幸弘 連絡先 TEL&FAX:011-373-9912 診療対象 犬、猫、その他小動物。まずはお電話にてご相談ください。
往診
-
対象者 当院にカルテがあり、通院がご不便な方 診療内容 予防医療、注射や皮下点滴などの継続治療
※検査や入院が必要と判断した際には、病院まで搬送いたします。往診地域 北広島市内 ※詳しくはお問い合わせください。 往診日程 火曜日~金曜日 13:00~16:00 お申込 完全予約制です ※お電話(011-373-9912)にてご予約ください。
高度医療施設との連携
先端医療を希望されるオーナー様には、高度医療施設を紹介いたします。
-
北海道大学動物医療センター https://www.vetmed.hokudai.ac.jp/VMTH/ 酪農学園大学付属動物医療センター http://amc.rakuno.ac.jp 日本動物高度医療センター https://www.jarmec.jp
救急病院との連携
夜間の救急の治療が必要な場合は、当院の診察券を持参して、札幌夜間動物病院の受診をおすすめいたします。救急処置後、翌日以降の診療の引き継ぎを、可能な限りいたします。
-
札幌夜間動物病院 http://sapporo1299.net
トリミング

負担の少ないトリミングやシャンプー
ペットが健康な毎日を送るためには、被毛を清潔にお手入れしてあげることも大切です。
当院では、皮膚病を防いでペットが快適に暮らしていくための治療の一環として、トリミングサービスを行っております。
獣医師の指導のもと、プロのトリマーがトリミングやシャンプー、爪切り、お耳掃除などを行っております。
ペットの生活を健康で心地よく保てるように、ぜひ定期的にお越しください。
- お預かりする際の注意事項
-
- 予防接種済み(1年以内)であることが必要です。
- 当院にカルテがあるワンちゃん・猫ちゃんのみ、お預かりしています。
大切な家族をトリミングするにあたり、スタッフ全員が細心のケアを心がけています。
まずはお電話にてご相談ください。
ペットホテル

ご旅行や、急な用事の際には
ペットホテルをご利用ください
大切な家族を衛生的で安心できる環境に預けたい――。
飼い主様のそんな思いにお応えして、当院ではペットホテルも行っております。
お預かりしているのは当院で診察を受けたことがあり、予防接種も済ませたワンちゃん、猫ちゃんのみですので安心です。
滞在中には、獣医師や動物看護師による健康チェックも行っております。シニア期のワンちゃん・猫ちゃんもご相談ください。
- お預かりする際の注意事項
-
- 予防接種済み(1年以内)であることが必要です。
- 当院にカルテがあるワンちゃん・猫ちゃんのみ、お預かりしています。
大切な家族をお預かりするにあたり、スタッフ全員が細心のケアを心がけています。
まずはお電話にてご相談ください。